今年の参戦履歴&09年書き残したこと〜

なんかアンテナ中でやってるので私も便乗して^^ そんで色々と書き残したことも書いたから異様に長い文章です^^
4月26日 JUMPコンきたえーる(1回)
7月11日 オリエンタルラジオ単独ライブ「我」札幌
8月9日 NON STYLE単独ライブ
8月22日 KAT-TUNきたえーる14時・LICENSE vol.ZEPP ENJOY!!札幌
8月23日 KAT-TUNきたえーる13時・17時
8月30日 24時間テレビSTV アップダウン
9月12日 タカトシ牧場 収穫祭
9月13日 カミセンきたえーるオーラス(1回)
9月25日 アップダウンwith...
11月22日 キスマイ14時
12月6日 チュートリアリズム3

まーまー行ったんじゃないかねー^^って、タカトシ牧場の収穫祭とか24時間テレビとかを入れていいのかわかんないけれどw お笑いばっかだったかな、と思ったけどそれぞれ半々に貪欲に行ってたんだなぁー。つか、8〜9月カオスだよねwwwカツン見に行った後エンジョイ行ってるからな…この日、2回ほどZeppときたえーるをタク移動しましたww ドニチカ*1持ってたから地下鉄移動でもよかったんだけど、路線的に色々と面倒だったんだよ…まぁこの日は本当に色々あった日なので後悔はしていない。濃い…一日…だったよ…。なんかわかんないけどきたえーるとZeppをはしごしたのはあの日札幌に私だけだったんじゃないかとか思ってる。あろうことにカツンはツアーオーラスだったので、遠征のライ姐さんたちはホテル大丈夫だったのかな…とか。確かカツンのが早く日程決まってたからなー。
で、8月の終わりの日曜日の朝、アップダウンが24時間テレビに来ていることを中継で知り子供も連れSTVに。いやーもうアップダウンはいい人たちだね…なんという穏やかな二人。いやな顔一つせず写真やら握手やらを相手していて、私も便乗して握手してもらってしまいました。で、9月5日に札幌でルミネだったんだけど、私は行けなかったので*2竹森に「行けないんですよー」と言ったらあっさり「あ、9月やりますよ!!」と気さくに竹森氏に9月25日のアップダウンwith...という札幌吉本の芸人とやるライブを教えてもらう。そしてもれなくそれも行ってるww いやはやアップダウンいい人たちだた…アップダウンwith...終了後に、札幌吉本芸人らとグッズなどを手売りしてたんだけど、その時にもまたお話したら竹森覚えててくれたよー。「24時間テレビにも来てましたよね?^^」ってさー。阿部ちゃんは阿部ちゃんでキリッとしてたし…道民芸人らしく和む二人だ。だからライ阿部ちゃんの披露宴司会してやれよ…大事にしてやってくれよあの二人をさ…。おファンと結婚したっていいじゃないか…*3
で、タカトシ牧場の収穫祭イベントにも。これにはタルジオとペナルティも来ていました。で、牧場特製の料理とか振舞ってたんだけど、並んでる姿が子供とチラッと映りこんでたww で、収録合間の休憩時はタレントはロケバスなんだけど、ふつーにワッキーが自販機にコーヒー買いに来てて吹いたwww思わず握手してもらっちゃったぜ…ほんとミハな俺乙…。で、勿論子供たちとかに囲まれてしまったワッキーなんだけど、お化けの救急車リクに答えてあげててまっじいい人、脇田さん。さっきから2回もワッキーって呼んじゃったけどもう脇田さんは敬称略できません。あれから私脇田さんって呼んでる。物凄い優しく握手に答えてくれたんだよー。まぁ人たくさんいるし邪険な態度はしないだろうけどさ…。
で、この日はタルジオも機嫌がよろしかったらしく、二人とも手を振ったり非常にスターな態度でした。つかタルジオってオーラあるわ…「しんごくーーん、あっちゃーーん」ってそれぞれを呼びかけてみたんだけど、慎吾ちゃんに至ってはこっち向いてくれたときに→・゜゜・*:.。..。.:*・゜こういうの出たもん。ぱぁッ…*・゜゜・*:.。..。.:*・゜みたいな。さすが元祖アイドル芸人輝きが違います。あっちゃんも素敵な笑顔くれたなー、でもどっちかっていうと、あっちゃんは生より…テレビのほうが…かこよかった…かな…^^; これは我のときにもおもた。…たまにいるんだよね…そういうタレントさん…。でもあっちゃんだいすきだよ><>< 今のほうが結構痩せたから生のが威力あるかもしれん。なんかM1前後はほんと心配になるようなやつれ方してたけど、こないだのいいとも忘年会?ではなかなかいい感じになっていた、ような。
そして今年の締めはチュートリアリズム3。素晴らしき今年の締めですな^^^^ あぁ念願のチュートよ…いやー、こうしてお笑いに興じているのもチュートが入り口でしたからなぁ。もう丸2年前の話ですけれど、07年末頃、子育てもやっとひと段落しテレビもそこそこ見られるようになっていたときに再放送していたM1の06でチュートにだだハマりし、去年は結構な勢いでチュートを追いかけ、途中からタルジオ、そしてノネのM1優勝→ライっていう。いやーミーハーだね!!!否定はしないよ!!!!^^^^
で、チュートリアリズム3ですが、大阪も終わったし少し感想を*4。…見たことがあるネタが2本もあったのでちょっとびっくりしたんですが*5、やっぱりガッツリ笑えるチャンピオンの底力はさすが。まさかメイメイをやるとは…とは思ったけれど。福ちゃんの声が漫才中徳井さんに「…ブルースシンガーの方?」と突っ込まれるほどにガラッガラではありましたが、徳井さんのボケに笑いをこらえつつもしっかり突っ込むチュートな二人で楽しかったです。ただまぁー…ブリッジが多かったなー、とは思ったが。生を見に来ているのに生が少ない!!という。いやブリッジも面白いんだけどちょっと疲れました。コントのネタでも本人らが出てこなくなったり。超売れっ子チャンピオンなだけに、叩かれる要因にもなるぞ…とか余計なことも思ったり。
まぁそんな一年でした。来年は既に3月に笑道の頂上決戦のゲストにライ、というのが決まってるし^^ もう一組のゲストは笑い飯という、非常に旬且つ奈良色の濃すぎる二組のようですが、今から楽しみです^^^^
長々と失礼しまっしたー。

*1:札幌市営地下鉄の土日祝500円乗り放題切符

*2:娘の運動会だった…

*3:

*4:大阪終わるまではブログで書くなと二人に口止めされてたからさ…

*5:まぁうち1本の漫才はツアー用にアレンジされその後のコントに繋がっていましたが