だいぶ落ち着いています

というか、昨日ので達成感たっぷりでかなりやりきった感でいっぱいです。燃え尽きているかもしれない*1。いやでも本当にですね、なんか一つ大きなイベントを越えたなーと思いました。
改めてこの一年を振り返ってみるとですね、人間が誕生してから成長していく姿を間近で見つめることのできた尊い一年だったと思います。本当の最初はですね、片手でひょいと持てるくらいの小さい小さい体でして、見えてるのか見えてないかよくわからん目をぱちくりさせていて*2、体くねくねふにゃふにゃ、きゅーきゅーうんうんうなったり、口はハフハフさせたりしていました。
最初、入院中のエピソードとしては、産んで3〜4日してそろそろ私自身歩けるようになってきた日の夜、消灯後でしたが歯を磨こうと赤ちゃんをベッドに置いて洗面所まで行ったんですね。そして戻ってきたらなんか赤ちゃんが泣いてるわけです。うちのはとにかく泣かない奴でしたから、最初は他の赤ちゃんかなぁと思ってベッドまで戻ってみるとなんとうちの子なわけです。泣いていたといっても、なんとなく小さい声でおぎゃおぎゃ言っていただけなんですけども。びっくりしてパッと赤ちゃんの元へと行ったとき、彼女は私を見るなりぴたりと泣きやんだんです。まだ目も見えていないだろうに、何もわかっていないだろうに、それだけは本当に忘れられない一瞬です。小さな体でも母親が来たことがわかったのかと、自分が母になったと一番最初に実感した瞬間だったのではないかと思います。
それからまた彼女は瞬く間に大きくなっていき、1〜2ヶ月の頃にはだんだんと起きている時間も長くなってきて、昼寝も途切れ途切れに目を覚ましたりすることもありました。それまではきっちり2〜3時間は寝ていたのに、30分で目を覚ましてふにゃふにゃしたり……夜中だと非情にきつかったですねぇ。昼でもソファで母乳飲ましたまま私が力尽きるということもありました。そして赤ちゃんは私の腕の中でびろーんと寝ていて焦ったり……まぁ今となってはいい思い出です。
最初はなんとなく物を眺めているだけだった彼女も、3〜4ヶ月になると笑うことも増えていきました。最初に私の目を見てあうー、あうー、と笑った瞬間も忘れられないですねぇ。あれは3ヶ月だったかなぁ。2ヶ月の終わりかなぁ。とにかく、涙が出そうなくらい嬉しかったのを覚えています。このころから、娘を笑わせることが楽しくて仕方が無くなるんですね。
5〜6ヶ月のころには離乳食開始ですか。それまで母乳オンリーだった彼女、スプーンとか全く慣らしたりせずにいきなり5ヶ月の最後の週に重湯からスタート。最初は全く飲み込めず。笑ってるんだけど、笑ってる口からだらーっと全部こぼれていたという…。そうだよなぁ、スプーンから何かを取り入れるの初めてだもんねと、スプーンで何かを飲む、という行為にも出来るようになる瞬間があることを理解。今思えば当たり前だけど。自分たちが何も疑問なく当たり前に出来ることも、必ず最初に出来るようになった瞬間があるんですよね。実際、1週間くらいで「こくり」とスプーンから飲めるようになりました。そして6ヶ月に入って本格的に離乳食をスタートさせました。
あぁあと、今でも続いてますが彼女の人見知りは激しいですねぇ。7ヶ月のとき、やっと雪も溶けたので初めて子育てサロンに連れて行ったんですけど、泣いてばっかりでしたねぇ。ちょっと遊んだりもしていたけれど、基本知らない人が視界に入ると人生オワタ\(^O^)/ですよ。まぁぶっちゃけ、今年の正月にはもう、人見知りしていました。正月に友人たちが何人か来てくれたんですが、完全オワタでしたね。それ以来ずっと、基本的に家族以外の人に抱っこされているのとかはほぼ見たことがありません。
8ヶ月になると、お座り完成かな?いや、実際6ヶ月くらいから座れていましたけれども、まだまだごろんと転んだり不安定でしてね。でも気がついたら転ばなくなっていたんですよねぇ。出来ない出来ないと思っていたのに…ですよ。気づいていないのは親の方だったりするんですよねぇ。ハフハフきゃっきゃと、なんでも楽しそうに遊ぶようになっていました。唾をぶぶぶ〜したりだとかはぁ〜はぁ〜とかんば〜んば〜とかおしゃべりのバリエもどんどん増えていきました。
あぁそういえば、9ヶ月には腹を下しましたね。初めてのことでかなり焦りました。治るまで2週間くらいかかったなぁ〜。やっぱり、赤ん坊は弱いんだと実感。基本、丈夫過ぎて忘れてしまうんですよね。これからも気を付けないと。10ヶ月になるとどんどん成長のスピードが上がっていったように思います。寝返りもがっつり自由にしてたし*3、10ヶ月健診に書いてあった項目のことがどんどん一晩で出来るようになっていてびびったりもしました。
たとえば「人の物まねするか」みたいな項目があったんですけど、最初アンケに回答したときは「……するか?」って感じだったんですけども、気づけばバイバイを真似するようになっていました。それからは、バイバイ、うんうんとかなんでも真似したりして驚いたり。そして髪をとかすクシを持てば頭に当てたり、携帯は耳に当てたりと、物と行動がわかるようになっていてびっくり。今ではペンを持てば紙に書こうとするし、帽子は頭に当てようとしますね。これには本当に驚きましたよ。今までは物を持てばただかじるだけでしたからねぇ。
そして11ヶ月。やっとハイハイ解禁でしたー。これも、あれ前進してる?と思ってからたった2〜3日で完璧にマスターしました。現在もガツガツハイハイしまくりです。本当に赤ちゃんはコツを掴んだら早い。一晩で別人ですよ。まったくぼけっとしてられない。最近なら、つかまり立ちをさせればなんとなく横に移動しています。あ、ただこのつかまり立ちは自分の腰くらいの高さの物に捕まれば立てるのに、未だ2回しか見たことがないです。これも、寝返りをしてからやらなくなった期間があったことを考えるとそういう奴なのかな〜と思います。やれば出来るけどやる気がない、みたいな。今からそんなんでどうする〜!みたいな奴です。
さて、結局長くなりましたけども。とにかく、この一年は感動の日々でした。まぁ常に彼女と行動を共にしなければならない大変さもありましたけども*4、でもたとえばもう何度も乗った地下鉄だとか街へ出かけても娘と一緒だとまた違った風景に見えるんですよね。相手は赤ん坊ですから、思い通りにいかなくて苛立つこともありましたけれども、思えばこの一年間は人生で一番優しい時間を過ごせたんじゃないかなと思います。もう二度と戻ってこない、そしてもう二度と経験することのない、とてもとても素敵な一年間でした。
今、どんどんと自分でわしわしと行動するようになってきた彼女ですから、ムキー!!となることもどんどん増えていくんでしょうけども、今でしか経験することのない時間だと思ってなんとかやっていきますわ。ぎゃー!あほーー!!となるのは今でもあるんですけどね*5。でもきっと、来年の今頃はいい思い出になっているんだろうなぁ。気を取り直して、また一年やっていこうと思います。

*1:それは大袈裟

*2:ほんと、入院中から目はしっかと開いていた奴

*3:まぁこの時点で遅いですけども

*4:自由に行動している妹とかをうらやましく思ったりもしました

*5:たとえばご飯茶碗はひっくり返すのが習慣ですから